忍者ブログ
花火大会やお祭などのレジャーにちなんだ勝手なおしゃべり。独断と偏見たっぷりにお祭りや花火をはじめレジャーについておしゃべりします。もちろんココだけのお役立ち情報も紹介していきたいと思います。花火も祭りも何も知らなくても楽しいのですが、知識をつけるとさらに何倍も楽しくなります。知ることでもっともっと好きになります。知ると奥の深さに気づいてきっとワクワクしてくることでしょう。何が難しいか?見どころは?何故ここでこうなの?一つ一つ分かってくると、分かる前は漫然と見過ごしていた一つ一つにも感動を発見できるようになり、そして・・・。気ままな運営ですので、ゆるく見ていただけると幸いです。それではごゆっくりどうぞ。
«10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12»
[76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロケット花火。ロケット花火は、花火本体が飛んでいく花火です。ロケット花火には大きな音をたてて飛んでいく花火や、静かにシュッと飛んでいくタイプなどいくつかあります。単純なロケット花火ですが、子供の頃は、好きな花火の一つでした。ロケット花火は結構飛びますので、ロケット花火を見失うことにもなりかねないので、飛ばす方向には注意が必要です。
次は、仕掛け花火というとナイアガラ。仕掛け花火というと、やはりナイアガラですね。ナイアガラの仕掛け花火は、長ければ長いほど、いいですよね。いろいろ凝った演出の仕掛け花火もいいですが、単純明快なナイアガラには、仕掛け花火でも迫力がありますよね。横一線の光の滝が、いっせいに降りだすナイアガラの仕掛け花火は大好きな花火の一つです。・・デミオ
それから、冬の花火。花火というと夏というイメージがありますが、冬でも花火の打ち上げはやっているんですね。例えば、秩父夜祭花火大会や、奈良の若草山焼きなど、意外にあるようです。花火大会は夏だけのものと思っていましたが。花火好きには季節は関係ないんでしょうね。季節はずれのほうが、珍しくて花火も楽しめますかね。
さらに、花火大会の近さ。花火大会は規模が大きいほど、楽しめます。たま、同じ規模なら、花火大会は近くで見たほうが迫力満点で、楽しめます。花火大会にはすごく近くで見られる場合もありますね。近すぎて、打ち上げた花火のカスが頭上から落ちてくることも。そんな近くで見られる花火は迫力満点です。
最後に、祭りと渋滞。お祭りがあると、渋滞はつき物ですね。お祭りを見に来たわけではなくても、知らないうちに、お祭りの渋滞にはまってしまうことがあります。時間があれば、開き直って、そのお祭りを見に行くところですが、急いでいるときは、ショックです。いろんなところに、いろんなお祭りがありますからね。
PR
Copyright © / “りんごちゃん”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]