忍者ブログ
花火大会やお祭などのレジャーにちなんだ勝手なおしゃべり。独断と偏見たっぷりにお祭りや花火をはじめレジャーについておしゃべりします。もちろんココだけのお役立ち情報も紹介していきたいと思います。花火も祭りも何も知らなくても楽しいのですが、知識をつけるとさらに何倍も楽しくなります。知ることでもっともっと好きになります。知ると奥の深さに気づいてきっとワクワクしてくることでしょう。何が難しいか?見どころは?何故ここでこうなの?一つ一つ分かってくると、分かる前は漫然と見過ごしていた一つ一つにも感動を発見できるようになり、そして・・・。気ままな運営ですので、ゆるく見ていただけると幸いです。それではごゆっくりどうぞ。
«12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02»
[328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハリストス正教会の鐘:

函館のハリストス正教会の鐘は、毎週日曜日の10時に鳴り響きます。

教会の鐘楼に吊られている6個の鐘の音です。

市民には“ガンガン寺”の鐘の音と親しまれているそうです。

この鐘の音も「日本の音風景100選」の一つです。

ところで、ハリストス正教会は、初代ロシア領事館附属聖堂として建てられたそうです。

安政6年(1859)だとか。

日本の教会としてはきっとかなり古いほうですね。






大雪山国立公園:

 大雪山国立公園は、山岳の雄大な姿と、可憐な花々の美しさを兼ね備えた山岳国立公園です。

北海道のほぼ中央にあり、まさしく「北海道の屋根」といわれるとおりの場所。


 自分の足で歩いていけば、山頂に着いたときの達成感も最高ですが、山頂付近に立ったときに感じる壮大さ、そしてその中で頬に受ける風のさわやかさがまた格別です。





ペタンクについて:

ペタンクは、屋外の運動場などで、通常3人1チームの3人対3人(トリプル)でプレーします。

各プレーヤーの持ちボールは2個です。

直径35~50センチの投球サークルから、初めにビュット(目標にするボール)を投げ、次に各チームが順番に、ビュットを目標にしてボールを投げていきます。





キャンプと災害:

災害はキャンプだけに限ったはなしではないですが、キャンプに行ったときには特に注意したい災害がいろいろあります。

例えば河川付近でのキャンプなら雨には要注意です。

上流部ほど出水は早い事が多くたまに逃げ遅れる人がいます。

山間部での普段は小さい河川でさえ鉄砲水のような災害もありえます。

また崖や急斜面の近い場所なら、雨や地震などをきっかけに土砂災害を起こすことも。

万が一のことも知って、予防に心がけたいです。







成田ゆめ牧場:

千葉県にある成田ゆめ牧場。

そこでは1周420mのまきば線を、かつて炭鉱で活躍していたトロッコ列車に乗って周ることができます。

ゴールデンウィークや夏休みなどの行楽シーズンには、台湾の炭鉱で働いていたBタンク機関車など、本物のSLが走ります。

楽しみにしてる人も結構います。



このごろ見た中で良かったページです:欲しいジムニーシエラをもっと特に購入するには、スズキのディーラーと値引き交渉に力を入れるだけではダメ。もっとカンタンな方法にも効果的な方法があります。見落としてはいけない値引きだけじゃないジムニーシエラの購入をおトクにする方法。

PR
Copyright © / “りんごちゃん”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]