忍者ブログ
花火大会やお祭などのレジャーにちなんだ勝手なおしゃべり。独断と偏見たっぷりにお祭りや花火をはじめレジャーについておしゃべりします。もちろんココだけのお役立ち情報も紹介していきたいと思います。花火も祭りも何も知らなくても楽しいのですが、知識をつけるとさらに何倍も楽しくなります。知ることでもっともっと好きになります。知ると奥の深さに気づいてきっとワクワクしてくることでしょう。何が難しいか?見どころは?何故ここでこうなの?一つ一つ分かってくると、分かる前は漫然と見過ごしていた一つ一つにも感動を発見できるようになり、そして・・・。気ままな運営ですので、ゆるく見ていただけると幸いです。それではごゆっくりどうぞ。
«12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02»
[215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クルマとキャンプの歴史:日本で始めてキャンプが行われたのは明治時代といわれています。クルマに関しては1966年がマイカー元年といわれ、それ以降自動車の普及が進みました。生活が豊かになるにつれて休日にキャンプを楽しむという事が徐々に定着していきました。最初は愛好家を中心にキャンプが広がり、キャンプグッズの進歩やオートキャンプが知られるようになってより気軽に楽しめるものとなってきました。

オートキャンプと天候:キャンプには天候がかなり重要です。できるだけ天気の安定している時期を利用することも工夫の一つです。とはいえ天気だけは分からないので、融通の利く計画を立てておくことも大事ですね。山間部などでは天気が変わりやすいため、出発時に天気がよくても雨具や長袖などを準備しておくことも大事です。天気が崩れ出してから慌てることのないように準備はしておきましょう。


オートキャンプでの遊び:行くオートキャンプ場にもよりますが、オートキャンプでの遊びにはいろいろあります。例えば、バードウォッチング、自然観察、釣り、海水浴、川遊び、カヌー、バーベキュー、ハイキング、虫とり、花火などなど。どの遊びを目的にするかでキャンプ場選びも重要です。基本的に自然に触れるいい機会ですので、どれも試してみると楽しいかもしれませんね。



オートキャンプのテント用具リスト:オートキャンプでテントを利用するの必要なテント用具をまとめました。参考にどうぞ。テント、ポール、ペグ、ハンマー、タープ、マットレス、寝袋、毛布、テーブル、いす、照明器具(ランタン、懐中電灯、電池)、着火器具(ライター、マッチ)、ロープ、折りたたみナイフ。準備はしっかりしたいですね。


海釣りでのマナー:海釣りが多くの人に受け入れられ、たくさんの人が海釣りをするようになったことで、人気と反してマナーの悪さや、モラルの低さが問題視される様になってきました。マナーが悪いとトラブルの原因にもなりますし、気持ちよく海釣りを楽しむ事ができません。多くの人が何気なくやってしまうマナー違反といえばゴミです。餌が入っていた袋、ペットボトル、絡まってしまった糸、食べ物、タバコ等、本当に色々なゴミが落ちています。自分さえ良ければいいという考え方は問題です。注意したいですね。

メタボって具合の悪さなどの自覚症状がないためか軽く考えられがちだけど、本当はけっこう深刻な問題みたい。そのことを知ることで、健康管理はずっと変わってくるはず。中性脂肪とメタボ。まずは怖い事実を知ることから。気づいた時には手遅れということもありえる話なので、気づいたときにすぐにスタートすることが大事みたいです。
PR
Copyright © / “りんごちゃん”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]